ピタットハウスライブラリー ~賃貸・売買のお役立ち情報~ 物件選びのポイント

POINT 01 東向きVS西向き

お部屋を決める際に日当たりの良し悪しを左右する方角も重要なポイントの一つです。
東向きと西向きなら、どちらの方が住みやすいのでしょうか?見ていきましょう。

東向き

  • 朝日を浴びて目覚めたい
    毎日、朝日が差し込み、爽やかに目覚めることができます。朝から気持ちもポジティブになります。
  • 午前中に家事を済ませられる
    朝早めに活動を開始し、洗濯物等の家事も午前中に済ませ、午後はお買い物や、趣味の時間にあてることもできます。
  • 夏場は涼しい
    西向きの部屋に比べると東向きの部屋は涼しいでしょう。それは、午後の暑い時間にも強い日差しは入ってこないからです。また、家具や家電などの日焼けによる色褪せも抑えられます。
VS

西向き

  • ⽇が当たる時間が⻑い
    ⽇の当たる時間が⻑いので、暖かい⽇には洗濯物を2回に分けて⼲すこともできます。また、休⽇ゆっくりしたい⽇には、お昼過ぎから洗濯物を⼲しても、乾かすことができます。
  • 冬でも暖かい
    ⻄向きの部屋は⽇が奥まで差し込むことが多いので、冬でも暖かいです。ぽかぽかした部屋で昼寝も楽しめますよ。暖房費も節約できますね。
  • きれいな⼣⽇を楽しめる
    晴れた⽇の⼣焼け空と⼣⽇は、⾒慣れた景⾊が素敵な景⾊に変わります。⼣焼け空を時計代わりに⼣飯の準備を始めるなんてこともできますよ。
Point!

ライフスタイルに合わせて部屋の向きも検討をしましょう

一般的に物件の価格や賃料は南向き→東向き→西向き→北向きの順に安くなっていきます。
絶対南向き!!と決めつけてしまわず、ライフスタイルに合わせて、東向きや西向きも検討してみましょう。朝からしっかり活動したいという方は東向きがおすすめですし、休日に洗濯物をまとめて片づけたい、ぽかぽかするお部屋が理想という人は西向きの部屋も選択肢に加えてみると、理想の部屋に出会えるかもしれませんね。

POINT 02 角部屋VS中部屋

お部屋探しで気になることの一つに、角部屋中部屋どちらがいいのか?をよく耳にします。
それぞれどのような特徴があるのか紹介します。

角部屋

  • 開放感がある
    角部屋は2方向に窓があるので、開放感があります。日当たり、風通しがよいのも嬉しいポイントです。
  • 生活音が少ない
    建物の角にあたる事で隣の部屋は1部屋になります。そのため、生活音が気になりにくいでしょう。反対に、生活音を抑える必要も少なくなります。
  • プライベート感がUP
    共用廊下の端にあたる為、自分のお部屋の前を通る人が限られ、プライバシーも確保しやすいでしょう。夜中に廊下の足音が気になるという事も減らせます。また、マンションによっては玄関前の空間(アルコープ)が広く取られたり、玄関扉前に門扉がついている場合もあり、よりプライベートな空間が作りやすいのが角部屋の特徴です。
VS

中部屋

  • エアコン効率がよい
    中部屋は左右に部屋があるので、断熱性が高くなります。そのため、エアコン効率がよく、冷暖房費を節約できます。
  • 間取りがシンプルで家具を配置しやすい
    窓が2面にある角部屋に比べると、間取りがシンプルな部屋が多い為、家具をレイアウトしやすいので、模様替えも楽しめます。
  • 結露の心配が少ない
    中部屋で窓が少ないと、結露の心配も減らせます。ベランダ部分の結露のケアだけでOKなお部屋が多いです。
  • 価格・賃料が安い
    中部屋は角部屋に比べると価格は安くなります。購入価格や家賃を節約して、浮いたお金をお部屋のインテリアにかけるということも考えてみましょう。
Point!

中部屋のメリットも確認しましょう

中部屋も角部屋もメリットがある事がわかりますね。 角部屋は1つのフロアに2部屋のみとなるため、角部屋限定で探していると、なかなかお気に入りの物件に出会えない可能性もあります。 また、最近は中部屋の場合、複数の間取りのパターンから選べることもあり、中部屋の方が選択肢が多いこともありますよ。

POINT 03 低層階VS高層階

マンションに住む際に、高階層・低階層どちらに住もうかと悩むことがよくあります。
今回は、低階層と高階層のそれぞれのメリットを比較してみました。
ライフスタイルに合う階層を考えてみましょう。

低層階

  • 外に出やすい
    低層階も魅力は外に出やすいということです。特にベビーカーを使う子育て世帯にとっては外への出やすさは譲れないポイントではないでしょうか。
  • 1階では専用庭を持てることも
    1階の場合は専用庭があるマンションもあります。マンションに住んでいながら戸建て感覚が味わえますね。
  • 非常事態の際にライフラインの
    確保がしやすい
    気を付けたいのは地震等の災害時に停電や断水が発生した場合、エレベーターが止まり、水や生活必需品を部屋まで運ぶのも低層階の方が断然、有利になるでしょう。
VS

高層階

  • 眺望がよく、開放感がある
    中高層階の魅力はなんといっても部屋からの眺望の良さでしょう。また、窓の外が抜けていることが多く、周囲の視線を気にしないでいいという開放感があります。
  • 日当たり・風通しがよい
    窓の外が抜けていることが多い高層階は日当たりよく、明るいお部屋が多いようです。また、風通しも良いことが多く、夏はエアコンいらずなんて方もいるそうですよ。
  • 資産価値が高い
    高層階は低層階に比べると人気があります。そのため、もしもの時には、売りやすく、貸しやすいといえるでしょう。同じマンション内でも、階数が高くなるほど、資産価値も上がっていきます。
Point!

階数の選択の前には日々の暮らし方と
もしもの時のシュミレーションを

物件の価格・賃料は階数に比例して高くなるのが一般的です。 「できるだけ高い部屋で開放的な暮らしをしたい」と思っていても、実際に暮らしてみると、「毎日のエレベーターがおっくう」という方もいます。 大きなマンションであれば、スカイラウンジ等の設備があり、低層階に住んでいながらも素敵な夜景を味わえることもあります。 予算と暮らし方を考えて階数を選びたいですね。

POINT 04 部屋数重視VS部屋の広さ重視

部屋数や部屋の広さは、お部屋探しの条件の中で、家賃や立地と同じくらい重要視されています
部屋数や広さによって、家賃も変動してきます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

部屋数重視

  • 2人で住むならそれぞれの部屋が持てる
    1人の時間も必要というカップルは2DKのお部屋を選ぶのがおすすめです。1部屋ずつをそれぞれカスタマイズすることができるので、それぞれの趣味を我慢する必要が少ないですね。
  • 部屋数が多いと節電になる
    それぞれの部屋がコンパクトな事でエアコンの効果はUPします。また、使っている部屋だけの必要最小限の電力で過ごすことで節電にも繋がります。
  • 物置部屋がほしい
    荷物が多いファミリーの場合、3DKを選び、1部屋は収納部屋に利用している方もいらっしゃいます。1つの部屋に物がまとまっていることで、整理整頓しやすいようです。
VS

部屋の広さ重視

  • 広々LDKでお友達を招待できる
    リビングを広く取りたい方はお客様をお迎えすることが好きな方が多いようです。広いリビングでティーパーティーなんて素敵ですね。
  • LDKで一緒に過ごす時間が
    長いので仲良しに
    ファミリーもカップルも家族揃った時間を大切にしたい方は広いリビングを求めるようです。同じ空間で同じ時間を過ごすことで自然と会話が生まれ、仲良く過ごせるようです。
  • 部屋の数が少ない方が掃除が楽
    1LDKタイプだと1つのコンセントに掃除機を繋げてすべてのスペースのお掃除ができる場合もあります。掃除は毎日のことですから、楽に掃除ができるのは魅力ですね。
Point!

家での暮らし方をイメージしましょう

部屋を探すときに1LDKか2DKか、もしくは2LDKか3DKかは決めておきたい大切なポイントです。 暮らしのイメージは部屋を探す前にお互いにしっかり話し合いをしておくとよいでしょう。 また、迷っているという方は迷っている2つのタイプの部屋を実際に見学してみましょう。 実際にお部屋を見学しながら、どのようにそれぞれの部屋を使うか考えてみると、ピッタリな間取りがわかるでしょう。

ライフスタイルを考えて、
部屋探しをすることが大切じゃ!

部屋での暮らし方は十人十色。
人気のある条件が揃った部屋=いい部屋とは限らんぞ。
自分が何を優先するのかをもう一度考えてみるのだ。
条件を柔軟に検討することが”お得”で”ピッタリ”な部屋を見つける近道じゃ!

物件を探す