西鉄甘木駅から徒歩2分!!
- 近くにスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどあり大変便利な場所
お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
建物・立地 |
|
---|---|
特徴 |
|
物件概要
物件種別
建物名称 | 甘木本町分譲地2号地 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 福岡県朝倉市甘木 MAP | ||
土地面積 | 公簿: 194.40㎡ (58.81坪) | 地目 | 宅地 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
最適用途 | 住宅用地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | 南東側6.0m公道に15.0m接道/位置指定道路:あり | ||
備考 | 土地共有持分:1/1 |
費用
価格 | 900万円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 |
契約条件
現況 | 更地 | ||
---|---|---|---|
現況有姿分譲地 | |||
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 2025年10月下旬予定 | 引渡条件 | 建築条件付き(請負契約期間:6.0ヶ月) |
法令上の制限 |
備考
取引態様 | 売主 | 管理コード | ACZ0057 |
---|---|---|---|
特定事項 | |||
その他 |
国土法届出:不要 |
||
関連リンク | |||
建築条件とは | この土地は、土地売買契約後6ヶ月(※)以内に、売主または売主の指定する建築会社と建物の建築請負契約を締結することを条件に販売します。 この期間内に建築請負契約を締結されなかった場合は、土地売買契約は解除され、受領した手付金等の土地代金は全て返還し、土地購入者はこの土地を原状回復の上、売主に明け渡して頂きます。 | ||
情報登録(更新)日 | 2024年11月20日 | 次回更新予定日 | 2024年12月4日 |
周辺環境
-
本物件所在地:1m
- その他
-
本物件所在地1m
- 小学校
-
朝倉市立甘木小学校1210m
- 中学校
-
朝倉市立甘木中学校2212m
- 幼稚園、保育園
-
真愛保育園828m
- 高校
-
福岡県立朝倉東高校918m
- 役所
-
朝倉市役所1618m
- 郵便局
-
甘木駅前郵便局423m
- 図書館
-
朝倉市中央図書館965m
- 交番
-
朝倉警察署625m
- 公園
-
大刀洗公園5462m
- 病院
-
医療法人社団俊聖会甘木中央病院475m
- 銀行
-
筑後信用金庫甘木支店353m
- 買物
-
グリーンコープ生協ふくおか甘木店793m
- コンビニ
-
ローソン甘木駅前店629m
- ドラッグストア
-
ドラッグストアモリ甘木中央店948m
- ホームセンター
-
ホームセンターグッデイ甘木店638m
取扱店舗
ピタットハウス朝倉店
株式会社手嶋組
- 交通
- 西鉄バス停(地蔵茶屋)より徒歩11分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第1、第3日曜日・夏季休暇:8月12日〜8月15日
0037-6001-05540
無料
生活情報
朝倉市の暮らしデータ
朝倉市は、筑後川中流域北岸に広がる、三連水車などでも知られるのどかな田園都市です。その豊かな自然は、博多万能ネギ、柿や梨といったフルーツ、全国でも希少な淡水ノリ「スイゼンジノリ」など、特産品を生み出してくれます。また、筑前の小京都と称され2023年で藩成立400年を迎える「秋月」や夏の風物詩「鵜飼」が有名な原鶴温泉など、来訪者を魅了する多彩な観光資源も朝倉市の大きな魅力です。
基本データ
市区役所所在地 | 朝倉市菩提寺412-2 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.asakura.lg.jp/ |
総人口 | 50,273人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 96% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る-
美味しい古処鶏が食べられるお店こんにちは。ピタットハウス朝倉店の村里です。最近食べたランチが美味しかったのでご紹介致します。今回ご紹介するのは、美味しい古処鶏...続きを読む
-
美味しいお豆腐屋さんこんにちは。ピタットハウス朝倉店の村里です。今回は、弊社の隣にあります【豆腐工房ぬくもり畑】さんをご紹介致します。こちらのお店で...続きを読む
-
おしゃれな雑貨屋さんこんにちは。ピタットハウス朝倉店の村里です。今回は、先日おじゃました雑貨屋さん【maisoncarre】さんをご紹介致します。こ...続きを読む
-
「思い入れのある古民家の活かし方」思い入れはあるけど、今は使う人がいない実家や、活かし方がわからない古い建物、物心ついた頃からある地域のシンボリックな古い家はない...続きを読む