海南市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
海南市
元気 ふれあい 安心のまち 海南 海南市は、2005年4月1日に旧海南市と下津町が合併して誕生しました。面積は101.19km2。和歌山県の北西部に位置し、北は和歌山市・紀の川市、東は紀美野町、南は有田市・有田川町に隣接し、西は紀伊水道に面しています。熊野古道が南北に通り、古からの交通の要衝である海南は、万葉の昔から多くの都人が訪れています。
- ● 都市宣言
- 核兵器廃絶平和都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
市区役所所在地 | 海南市南赤坂11 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kainan.lg.jp/ |
総人口 | 48,369人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 93.3% |
物産・名産物 | 家庭用品 紀州漆器 地酒 みかん びわ 桃 しらす 鱧 足赤えび |
主な祭り・行事 | 紀州漆器まつり 家庭用品まつり 泣き相撲(山路王子神社奉納花相撲) かいなんお菓子まつり ふるさと海南まつり 下駄市 下津ふるさとまつり 山路王子神社の奉納獅子舞 加茂神社獅子舞 塩津のいな踊り 大窪の笠踊り |
出身著名人 | 井沢弥惣兵衛為永(紀州流土木工法の祖) 小野田寛郎(小野田自然塾塾長) 鈴木三郎重家・亀井六郎重清(源義経の家来) 森下仁志(サッカー選手) 駒野友一(サッカー選手) 春日野親方(元関脇栃乃和歌・大相撲力士) |
市区独自の取り組み | 海南市地酒で乾杯を推進する条例 海南市お菓子の振興に関する条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社:4544円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 海南市:2897円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 海南市:未整備円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※窓口、コンビニ交付同額。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料(燃えるごみ・埋立ごみのみ)。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ/埋立ごみ 大(45リットル)=260円/10枚 中(25リットル)=170円/10枚 小(15リットル)=100円/10枚 | |
家庭ごみの分別方式 | 9分別11種〔可燃ごみ ペットボトル カン・ビン プラスチック 埋立てごみ 古紙(新聞、ダンボール、牛乳パック、雑誌) 金属類 小型家電 廃蛍光管〕 拠点回収:乾電池 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。粗大ごみ210円/点。エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機収集の場合は2,090円/点。自己搬入の場合は1,880円/点。※リサイクル料金別。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.kainan.lg.jp/kinkyubosai/hazadmap/1493358348382.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)母親の妊娠中の記録や子どもの健診結果等を登録できる子育て支援アプリ(電子母子健康手帳)の開発・配信を実施。(2)保育所・こども園等に通う3歳から5歳児の給食費の実質無償化を実施。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 7個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 12校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 16.40人 | |
中学校 | 中学校数 | 7校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 18.90人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)