home 街ピタ ピタットハウス

三田市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 三田市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

三田市

魅力がたくさんだ、三田 三田市は、神戸・大阪の大都市近郊に位置しつつ、豊かな自然環境にも恵まれ、住み、働き、学び、憩い、そして交流することのできる都市として発展しています。『「ひと」×「まち」×「さと」が織りなす未来都市 三田』をまちづくりの基本目標とし、三田市の魅力である「ひと」「まち」「さと」を織りなし、新たな価値観や活力を取り入れながら、誰もが住み続けられるまちづくりを進めています。

● 都市宣言
福祉都市宣言 三田市非核平和都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
三重県・鳥羽市 オーストラリア・ブルーマウンテンズ市 アメリカ・キティタス郡 韓国・済州市

基本データ

市区役所所在地 三田市三輪2-1-1
公式ホームページURL https://www.city.sanda.lg.jp/
総人口 109,238人
人口増減率(2010年/2015年) 96.9%
物産・名産物 三田米 三田肉 三田牛 三田ポーク 三田栗 三田うど 極ぶとくん(太ネギ) トマト オクラ ピーマン キュウリ 黒大豆枝豆 山の芋 しいたけ さんだくり南瓜 れんこん いちご 母子茶 千鳥正宗(日本酒) 三田青磁
主な祭り・行事 さんだ桜まつり(4月) 三田まつり(8月) さんだノルディック・ウォーキングフェスタ(9月) さんだ秋の観光と味覚まつり(9月) さんだのまちを遊ぶ博覧会(10月) 農業まつり(11月) 三田ビール検定(11月) 三田本庄百石踊(県指定無形民俗文化財、11月) 市民文化祭(11月) 三田国際マスターズマラソン(12月) サンタ×三田プロジェクト(12月) ホーホー踊り・デンデンホーなど(8ヶ所の神社で踊られる田楽) 市内各地の秋祭り
出身著名人 川本幸民(江戸時代蘭学者) 九鬼隆一(明治時代文部官僚・旧帝室博物館総長) 元良勇次郎(日本初の心理学者) 白洲退蔵(財政家・白洲次郎の祖父) 横山エンタツ(漫才師) 九鬼隆範(明治時代初期の鉄道技師・旧九鬼家住宅設計) 塚本稔(気象観測技師) 天岡均一(彫刻家) 丸元大成(プロボクサー) 小川慶治朗(サッカー選手) 江坂任(サッカー選手) 山田拓朗(パラ水泳選手) 北浦春香(パラ陸上選手) 森井禎紹(写真家)
市区独自の取り組み 三田市まちづくり基本条例(2012年7月) 三田市みんなの手話言語条例(2017年4月) 三田市障害を理由とする差別をなくしすべての人が共に生きるまち条例(2018年7月) 三田市里山と共生するまちづくり条例(2019年1月) 三田市人権を尊重し多様性を認め合う共生社会を目指す条例(2022年4月) 三田市認知症の人と共に生き支え合うまちづくり条例(2023年1月)
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 大阪瓦斯株式会社:4544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 三田市:3025円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 三田市:2277円
住民票交付手数料 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 無料
※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
指定ゴミ袋の価格 【指定袋取扱店】市場価格 【市民センター価格】・可燃ごみ 大=450円/30枚 小=330円/30枚 特小=240円/30枚 ・不燃ごみ 大=150円/10枚 小=110円/10枚 特小=80円/10枚 ・ペットボトル 大=150円/10枚 小=110円/10枚 びん・スプレー缶小=110円/10枚 特小=80円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 5分別7種〔燃やすごみ 燃やさないごみ ペットボトル 空きびん・スプレー缶 古紙(新聞、雑誌、ダンボール)〕 拠点回収:水銀ごみ 蛍光管 筒形乾電池 古紙[行政回収地区以外※古紙は一部地域で行政回収]
粗大ごみ収集 あり
※有料。戸別収集。事前申込制。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.sanda.lg.jp/kurashi/anzen_anshin/bosai/hazard_map/hazard_map.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)家庭児童相談体制強化(24時間ホットライン設置)。(2)赤ちゃんの駅設置(授乳・おむつ替え)。(3)ブックスタート事業(9ヶ月健診時に絵本と子育て支援情報の提供)。(4)官民協働事業による「さんだ子育てハンドブック」の発行。(5)子育て世代包括支援センターを3ヶ所設置し(2023年度に向け4ヶ所に拡大予定)、妊娠期から就学前まで切れ目のない支援の実施。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限あり
保育所入所待機児童数 2人

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 10個
私立幼稚園数 9個
小学校 小学校数 20校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 22.00人
中学校 中学校数 9校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 26.80人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top