伊東市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
伊東市
出会い つながり みんなで育む 自然豊かなやさしいまち いとう 伊東市は、東京から南西へ120kmに位置する、常春の伊豆東海岸の温泉観光地です。市域の約半分が富士箱根伊豆国立公園に指定され、自然豊かな中で、豊富な山の幸・海の幸を楽しめます。城ヶ崎海岸、大室山、小室山、さくらの里、伊東マリンタウン、東海館など見どころもたくさんあります。
- ● 都市宣言
- 交通安全都市宣言 平和都市(核兵器廃絶)宣言 健康回復都市宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- イギリス・メドウェイ市 イタリア・リエティ市 長野県・諏訪市 アゼルバイジャン・イスマイリ州 福島県・広野町
市区役所所在地 | 伊東市大原2-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ito.shizuoka.jp/ |
総人口 | 65,491人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 95.8% |
物産・名産物 | 干物 和菓子類 甘夏 温州みかん 橙 いちじく |
主な祭り・行事 | 大室山山焼き 松川タライ乗り競走 按針祭(灯籠流し、太鼓合戦、三浦按針顕彰セレモニー、花火大会) 尻つみ祭り ほたる観賞会 つばき観賞会 小室山公園つつじ鑑賞会 伊東祐親まつり 伊東オレンジビーチマラソン フジサンケイレディスクラシック 伊東温泉箸まつり とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り 全日本まくら投げ大会in伊東温泉 めちゃくちゃ市 観光地引網体験 ゆかたび 伊東温泉夢花火 宇佐美夏まつり花火大会 やんもの里花火大会 川奈港いるか浜花火大会 さくらの里夜桜観賞会 伊東温泉竹あかり |
出身著名人 | 志茂田景樹(作家) 竹安大知(プロ野球選手) 杉本英世(プロゴルファー) 伊代野貴照(元プロ野球選手) 秋竜山(漫画家) 石丸彰彦(ドラマプロデューサー・TBSテレビ編成局編成部企画担当部長) 上原力也(プロサッカー選手) 杉村英孝(ボッチャ選手・東京パラリンピックボッチャ個人金メダリスト) 原隆二(ボクサー) |
市区独自の取り組み | 伊東市美しい景観等と太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例 |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 伊東瓦斯株式会社:7954円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 伊東市:2500円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 伊東市:1925円 | |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 45リットル=30円/枚 30リットル=20円/枚 20リットル=15円/枚 (非課税) | |
家庭ごみの分別方式 | 8分別14種〔可燃ごみ カン ビン(無色透明びん、茶色びん、その他の色びん) 金属 乾電池[乾電池、ボタン電池] われもの類 古紙(新聞、本類、雑がみ、ダンボール) ペットボトル〕 拠点収集:ペットボトル トレー 飲料用紙パック 蛍光管 使用済小型家電 古着 | |
粗大ごみ収集 | あり
※重量、大きさ、品目別に300円/点・600円/点・1,200円/点・1,800円/点。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/bosai_anzen/bosaijoho/4453.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | 小学校及び中学校に入学した新入学児を対象に、入学祝金として子ども1人当たり5万円を支給。次の要件をすべて満たす方が対象。(a)子どもが入学する年度の4月1日に伊東市に住民登録がある方。(b)新入学児を監護している方(新入学児が3月中に市外転出している場合は、転出日において監護していた方)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 14個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 7校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 22.90人 | |
中学校 | 中学校数 | 5校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 24.80人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)