山梨市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
山梨市
誇れる日本を、ここ山梨市から。 山梨市は、2005年3月22日に旧山梨市・牧丘町・三富村が合併し誕生しました。都心からは百キロ以内、甲府盆地の東部に位置し、面積の8割を森林が占める山梨市は、西沢渓谷や乙女高原などをはじめとする豊かな自然に恵まれ、四季折々の景観を楽しむことができます。また、山梨市の基幹産業である果樹産業は、甲州市・笛吹市を含む峡東地域の果樹産業システムが2022年に世界農業遺産に認定されるなど高い評価を受け、ぶどう、桃、さくらんぼなどの果実のブランド化も進んでいます。
- ● 都市宣言
- 核兵器廃絶平和都市宣言 甲武信源流サミット宣言 ふるさと名物応援宣言 ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 中国・杭州市蕭山区 アメリカ・スーシティ市 長野県・飯山市 長野県・川上村 埼玉県・秩父市
市区役所所在地 | 山梨市小原西843 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/ |
総人口 | 33,435人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 95.1% |
物産・名産物 | ぶどう もも さくらんぼ ワイン 花豆 やまめ ほうとう ワインビネガー ころ柿 すもも イチゴ 甲斐サーモン |
主な祭り・行事 | 万葉うたまつりとホタル観賞会 笛吹川源流まつり 笛吹川県下納涼花火大会 隼の社日行事(大草鞋作り) 徳和の天神祭 巨峰の丘マラソン大会 塩平の獅子舞 打囃子(市川、八幡北、杣口、室伏) 黒戸奈神社の太々神楽 生涯学習フェスティバル 根津記念館庭園ライトアップ・茶会 図書館子どもまつり 山梨市総合体育祭り おはなしの広場 子どもフェスティバル NewYearFestival〜Happy初日の出〜やまなしし朝の市 山梨市桃の花まつり プラモデル作品展示会 |
出身著名人 | 根津嘉一郎(初代東武鉄道社長) 林真理子(作家) ジャンボ鶴田(プロレスラー) 松本哲也(元プロ野球選手、現コーチ) 中沢新一(学者) 風間深志(冒険家) 大村主計(詩人) 覚和歌子(詩人) 吉沢やすみ(漫画家) 川崎苑子(漫画家) 小澤儀明(地質学者) マキタスポーツ(タレント) 仲田歩夢(女子サッカー選手) 鈴木徹(陸上選手) 小林真人(作曲家・ピアニスト) 前田晁(文学者・翻訳家) 萩原眞(造園家・フォーチューンクッキーの生みの親) |
市区独自の取り組み | 森林セラピー推進事業(心身の健康維持増進等を行うセラピーの周知、観光振興を図る) 就農定着支援事業(新規就農者の農業技術、経営等の知識習得支援) 空き店舗・空き工場・空き事業用地バンク制度(空き店舗・工場等の情報を提供) 事業所設置奨励条例(事業所の新設・増設に奨励金交付) アグリイノベーションLab構想(IoTやバイオテクノロジーの活用を通じ農業の活性化を図る官民連携事業) (一社)山梨市ふるさと振興機構(農業及び地域の活性化を図るため、市との連携により設立) 山梨市ワイン特区(ブドウを原料とした果実酒又はリキュールの最低製造数量基準の緩和、ワイン特区を活用した小規模ワイナリー創設事業者への補助金事業) |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | ||
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 山梨市(三富地域 簡易水道):3091円,山梨市(山梨地域):3091円,山梨市(牧丘地域 簡易水道):3091円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 山梨市:2849円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビニ交付も同額。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 大(45リットル)=10枚 中(25リットル)=15枚 小(15リットル)=20枚入 ・不燃ごみ 大(30リットル)=10枚 小(15リットル)=20枚 各150円 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 3分別22種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金物類、ガラス類、電池類、電子タバコ、ライター) 資源ごみ(紙類[新聞・チラシ、雑誌、ダンボール、紙パック、ミックス紙]、布類、びん類[一升ビン、ビールビン、茶色ビン、透明ビン、その他のビン]、缶類[アルミ缶、スチール缶]、プラスチック類[ペットボトル、白色トレイ含むその他のプラスチック類]、廃食油)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※不燃性粗大ごみのみ。2回/年。地域別。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/7/1434.html |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)子どもと高齢者のふれあい事業。(2)子育て用品支給事業。(3)子育て用品交換マーケット事業。(4)乳幼児用品貸出し事業。(5)公立保育園英語教育事業。(6)宿泊型産後ケア事業。(7)健やか育児支援祝い金支給事業(1子目5万円、2子目10万円、3子目20万円)。(8)公共交通利用通学者支援補助制度(大学等へ通う際の定期券購入補助)。(9)中学生以下市営公共施設利用無料化事業。(10)ブックスタート事業(3ヶ月児に対して1冊贈呈)。(11)セカンドブック事業(3歳児に対して1冊贈呈)。(12)サードブック事業(小学校1年生に対して1冊贈呈)。(13)妊活応援事業(不妊治療費等を助成。不妊治療は上限30万円/年、不育症治療は上限15万円/年、不妊症・不育症検査は上限5万円/年)。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 1個 |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 2個 | |
小学校 | 小学校数 | 9校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 16.20人 | |
中学校 | 中学校数 | 3校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 22.90人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)