home 街ピタ ピタットハウス

坂東市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 坂東市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

坂東市

みんなでつくる やすらぎと生きがい 賑わいのある都市(まち) 坂東 坂東市は、茨城県の南西部、都心から50km圏に位置し、コハクチョウの越冬で有名な菅生沼や利根川など豊かな自然環境のもと、農業を中心に商業・工業が均衡ある発展をしています。夏ねぎは全国1位の産出量を誇り、県の銘柄産地指定となっているなど、全国有数の生鮮野菜供給基地です。また、平将門公ゆかりの地として知られ、その伝統は今も息づいています。

● 都市宣言
交通安全都市宣言 スポーツ健康都市宣言 姉妹都市宣言 非核平和都市宣言 青色申告・期限内納税都市宣言 環境都市宣言 飲酒・暴走運転追放宣言 ゼロカーボンシティ宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
アメリカ・パインブラフ市 パプアニューギニア・タリ市

基本データ

市区役所所在地 坂東市岩井4365
公式ホームページURL https://www.city.bando.lg.jp/
総人口 52,265人
人口増減率(2010年/2015年) 96.6%
物産・名産物 レタス ねぎ トマト はくさい さしま茶 煎餅 ぶどう
主な祭り・行事 坂東市逆井城まつり(4月) 子どもフェスティバル(6月) 坂東市岩井の夏まつり(7月) 坂東市さしまの夏まつり(8月) 坂東市将門まつり(11月) 坂東市将門ハーフマラソン大会(11月) 坂東市菊花展(11月) コラボレーション(11月) 新春将棋大会(1月) ばんどう応援市(5月、9月)
出身著名人 平将門(歴史上人物) 中山元成(さしま茶産業) 二世五姓田芳柳(画家) 小林孝三郎(株式会社コーセー創業者) 玉垣親方(相撲力士・若浪順) セレス小林(プロボクサー) 瀧本誠(柔道家)
市区独自の取り組み 新生児1人につき5万円支給(新生児応援給付金) 医療費助成制度対象を18歳年度末まで拡大(すこやか医療費助成制度) 市内小中学校に通う第3子の給食費免除 2023年度は市内小中学校の給食費半額(物価高騰に対する保護者負担軽減) 小林孝三郎奨学金 坂東清風高校生徒の各種検定補助 防災ラジオ普及促進 消防車両免許取得費用補助 結婚相談 高齢者運転免許証返納支援 デマンドタクシーの市外3ヶ所の病院への実証運行 坂東市民大学「バンドウミライ楽考」 坂東インター工業団地分譲(完売) 圏央道(仮称)坂東パーキングエリアと一体となった地域利便施設整備 法務局証明サービスセンター運営 菅生沼の自然景観保全条例
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 坂東市:4545円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 坂東市:3100円
住民票交付手数料 200円
※窓口300円。コンビニ交付200円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 無料
指定ゴミ袋の価格 指定ごみ袋なし(色・サイズの指定あり。無色透明で45リットル以下の市販ビニール袋を使用)
家庭ごみの分別方式 4分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ(不燃物、ライター) 有害ごみ(乾電池、蛍光灯・蛍光管、水銀体温計) 資源ごみ(カン[飲料用の缶・缶詰の缶、スプレー缶]、紙類[新聞・チラシ、ダンボール、雑誌・雑紙、牛乳パック、紙箱]、布類、ビン、ペットボトル)〕 拠点回収(市内7ヶ所):使用済小型家電
粗大ごみ収集 あり
※ステーション回収は無料。自己搬入は有料、事前申込制。戸別収集は有料、事前申込制。1回につき5点まで1,100円。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.bando.lg.jp/page/page005224.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)新生児応援給付金(新生児1人につき5万円を支給。支給要件は新生児の出生日から申請日までの間、新生児及び新生児の父または母が坂東市の住民基本台帳に記載があること)。(2)多子世帯給食費軽減事業費補助金(市内在住で、3歳から中学校3年生までの子どもが3人以上いる世帯に対し、3人目以降の3歳児から5歳児の給食費を3,500円を上限に補助する)。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) 1個
私立幼稚園数 1個
小学校 小学校数 13校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 16.50人
中学校 中学校数 4校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 22.70人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top