由利本荘市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)
由利本荘市
人と自然が共生する躍動と創造の都市 〜新たな「由利本荘市」への進化〜 由利本荘市は、秋田県の南西部に位置し、北は秋田市、南はにかほ市、東は大仙市、横手市、湯沢市、羽後町に接し、県都秋田市には20km〜60kmの圏内にあります。2005年3月22日に旧本荘市、旧矢島町、旧岩城町、旧由利町、旧大内町、旧東由利町、旧西目町、旧鳥海町が合併し、由利本荘市となりました。
- ● 都市宣言
- 非核平和自治体宣言都市 男女共同参画都市宣言 スポーツ立市宣言 ウッドスタート宣言 マイナンバー利活用宣言 ゼロカーボンシティ宣言
- ● 友好・姉妹・親善都市他
- 長野県・佐久市 香川県・高松市 香川県・丸亀市 福島県・いわき市 ハンガリー・ヴァーツ市 韓国・梁山市 中国・無錫市
市区役所所在地 | 由利本荘市尾崎17 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yurihonjo.lg.jp/ |
総人口 | 74,707人 |
人口増減率(2010年/2015年) | 93.5% |
物産・名産物 | 本荘ごてんまり 組子細工 刺し子 天鷺ぜんまい織 鳥海りんどう アスパラガス りんご 本荘うどん 百宅そば 八塩そば カナカブ漬け 松皮餅 秋田由利牛 フランス鴨製品 ジャージー乳製品 雪の茅舎 秋田誉 天寿 出羽の冨士 ボツメキビール ラズベリーマドレーヌ 鳥海山(とりみ)のどんぐり(ベビーカステラ) 本荘ハムフライ シャインマスカット |
主な祭り・行事 | 本荘さくらまつり 旧藩祭 日本海洋上花火大会 菖蒲カーニバル 本荘川まつり花火大会 鳥海高原由利原まつり 八朔まつり 鳥海獅子まつり 八幡神社祭典 新山神社裸まいり 長坂稲荷神社梵天まつり 黄桜まつり 全国ごてんまりコンクール 由利本荘ひな街道 法体の滝紅葉まつり 新緑まつり |
出身著名人 | 遠藤章(医学博士) 加藤夏希(タレント) 高橋宏幸(絵本童話作家) 植村伴次郎(東北新社創業者) 斎藤寅次郎(映画監督) 五十嵐俊幸(ボクシング元WBCフライ級王者) 土田正顕(東京証券取引所初代社長) 生駒里奈(タレント) 渡部秀(俳優) 小野祐佳(カヌー選手) |
市区独自の取り組み | - |
ふるさと納税に関する取り組み |
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 由利本荘市:5357円 | |
---|---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 由利本荘市:4070円 | |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 由利本荘市:3333円 | |
住民票交付手数料 | 200円 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋による経費の一部負担。 |
|
---|---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ 大(45リットル)=300円/10枚 小(25リットル)=200円/10枚 ミニ(15リットル)=120円/10枚 ・資源ごみ 大(45リットル)=200円/10枚 小(25リットル)=130円/10枚 ミニ(15リットル)=100円/10枚 (税込) | |
家庭ごみの分別方式 | 5分別14種〔可燃ごみ 不燃ごみ 乾電池 水銀含有廃却物(蛍光管・気温計・体温計・血圧計) 資源ごみ(紙類[新聞・広告チラシ、雑誌・カタログ類、段ボール、紙パック、雑紙]、ビン類[透明びん、茶色びん、その他の色びん]、カン類、ペットボトル)〕 | |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。粗大ごみ収集のステッカー700円。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.yurihonjo.lg.jp/hzd/ |
---|
結婚・育児
子育て関係の独自の取り組み | (1)保育所、幼稚園、認定こども園、認可外保育所を利用する3歳以上の子どもの、副食費を4,700円を上限に全額助成。(2)年中相当児と保護者を対象に保護者学習会、個別の教育相談や言語相談、臨床心理士相談等を行う5歳児健康相談会を実施。 | ||
---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 18歳3月末まで |
自己負担 | 自己負担なし | ||
所得制限 | 所得制限なし | ||
保育所入所待機児童数 | - |
教育
乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園数(国立を含む) | - |
---|---|---|
私立幼稚園数 | 1個 | |
小学校 | 小学校数 | 13校 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 19.50人 | |
中学校 | 中学校数 | 10校 |
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 | 21.50人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)